第39号 2004.01.25
今回のテーマ (特集)ダイエット・尿検査B・鰯

 正しいダイエットしていますか?
 冬の間についてしまった脂肪。これからダイエットを考えている方、今までにチャレンジしたことのある方、体重ばかりを減らそうとしていませんか?
?太る理由?
  人間の体は元々、自然界の動物同様「食物を食べた時に効率よく蓄え、食べられない時には消費エネルギーを節約する」という"飢餓に有利な体の仕組み"をしています。そのためエネルギー源として脂肪をため込むように出来ています。
!体脂肪率を減らすダイエット!
  自分が肥満かどうかを判断するためには、体脂肪率を知る必要があります。 これは体重に占める体脂肪の割合のことです。  
体脂肪率による肥満判定
やせ型
標準
軽肥満
肥満
男性
10%未満
20%未満
20〜25%
25%以上
女性
20%未満
20〜30%
30〜35%
35%以上


 体重を減らす目的で極端な食事制限を行うと、筋肉や骨など脂肪以外の減少が多くなります。これにより骨粗鬆症や体の疲労・衰弱を起こすだけでなく、体重は減っても肝心の脂肪は減らず、かえって体脂肪率が増え「隠れ肥満」になります。肥満は生活習慣病の危険因子と言われていますが、特に隠れ肥満の方は肥満という自覚がないため、注意が必要です。いろいろなダイエット方法が流行しますが、間違った方法は体の負担になりますので、気をつけて下さい。


 


〜その参  潜血〜

 腎臓や尿路系に炎症などの異常が起こると尿に血液が混じることがあります。
多量の場合は尿を見て血尿とわかりますが、肉眼ではわからない程度の微量の出血を調べるのが尿潜血反応検査です。

正常値…陰性(−) 
疑われる病気… 腎炎、腎結石、尿管結石、膀胱炎、膀胱結石など
他に腎臓、尿路系の腫瘍

☆陽性の時は、再検査や尿沈渣(にょうちんさ)検査で潜血の度合いを調べたり、腎臓や尿路系の精密検査をしたりすることが必要となります。

 


〜 鰯(いわし)〜
 節分には昔から、鰯の頭を柊(ひいらぎ)の枝に刺して、門口にはさむ風習があります。これは、鰯の「においの臭さ」で鬼を追い払おうというものです。
栄養豊富な「鰯」には、どのような効果があるのでしょうか?

EPA(エイコサペンタエン酸)
主に青魚に多く含まれます。 中性脂肪を低下させる働きがあります。

DHA (ドコサヘキサエン酸)
EPAとよく似た性質を持っていますが、 特にコレステロールを 低下させる働きがあります。 老人性痴呆症の症状改善、視力の向上、アトピー 性皮膚炎や花粉症などのアレルギー疾患の症状 軽減に効果があります。


  鰯の効率よい食べ方は、刺身など生で食べることですが、EPAやDHAは加熱しても大きく損なわれることはありません。 また、カルシウムや、その吸収をよくするビタミンDも豊富に含まれているため、骨の強化、骨粗鬆症を予防するには最適です。